1982年にウェグナーがPPモブラーのためにデザインしたこのテーブルは、特に構造が特徴的です。

木とスチールを組み合わせた斜めの脚を、ピラミッド型の構造でバランスをとり安定させています。それにより、テーブルに座る人の膝と足元のスペースを最大限に確保することができます。


強弱がつけられた脚はスチール製のステーで支えられ、三角形を形成することで耐久性を高めています。ステーは木部を際立たせた美しく独創的なデザインです。

共木からつくられた無垢材の天板は、剥ぎ目が分からないほど美しい表情を見せています。
天板中央で分割し、延長部分の間にエクステンションリーフを追加しテーブルを拡張することが可能。





エクステンションは、画像の突板又は無垢材と選べるオプションです。
エクステンション無しで、中央の開く構造の無い丸テーブルもオーダーいただけます。
ウェグナーの作品によく見られる、実用性と洗練された美的感覚を兼ね備えたダイニングテーブルです。
PP75/120 Φ120 (~180) H720㎝
PP75/140 Φ140 (~200)
材:オーク、アッシュ
仕上げ:ソープ、オイル、ブラック
詳細はお問合せください
PPモブラーについては 工房見学 の記事でご紹介しています。
...........................................................................................
Hans J. Wegner (1914 - 2007)
20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えた家具デザインの巨匠ハンスJ.ウェグナー。ウェグナーの作品を数多く手掛けるPPモブラーへは晩年まで通い続けました。妥協のない品質へのこだわり、培ったクラフトマンシップ(職人技術)と秀でた工芸家としての才能。ウェグナーの作品は「時代を越えて後世まで伝わる作品」「考え得る最高で完璧な作品」として、数多くの賞を受けています。
PP MØBLER (Denmark)
PPモブラーは、ウェグナーとともに生み出した匠の技とクラフトマンシップが結集した歴史的な名作を製作し続ける工房です。
1953年の創業以来、3代にわたり家具作りを追求し、ウェグナーのオリジナルデザインと哲学に忠実でありながら、持続可能な環境への配慮と高品質を両立させた家具作りをしています。自社工房で全行程を手掛け、優れた職人の手仕事によって高品質な家具を製作しています。
ウェグナーのデザインとPPモブラーの職人たちの妥協を許さない生産技術が融合し、歴史に名を刻む傑作が生まれ続けています。PPモブラーの使命は、創業時から変わらずに「世代を超えて楽しまれ、大切にされる美しい家具を創り出すこと」です。
Comentarios